翌朝はチビに起こされ6時に起床し外へ出てみると・・・
当然ですが皆さんまだ寝てますよね。。。
外をチビと散歩したあとはコーヒーでいっぷく~

清清しい朝を迎えられて気持ちの良い朝でした

そして朝食はトーストや昨晩の残りのカレーなどで済まして、しばしキャンプ場内でのんびりしました。
子供達は芝生の斜面でソリ遊びやモートピア内にポップコーンを買いに行ったりと楽しんでました。
そして楽しい時間にもタイムリミットがきます。
今日中に帰宅せねばならないというミッションがありますからね

帰る前に汗を流す事になり、お風呂に寄って行く事にしました。
寄ったのは『天名の湯』です。
鈴鹿サーキットから15分位走ったところにあり、施設も綺麗で料金も手頃で満足でした。
途中こんな場所も通りました。反応する人いるかなぁ???

そしてお風呂に到着です。正面玄関からの一枚です


風呂場内はこんな感じでした


お風呂でものんびりしちゃいました

さて出発しましょう

時間は既に13時半頃に(゜o゜) 一路沼津へ・・・?? ナンデダ
刈谷通過~


そして、駿河湾沼津SAに到着して迎えてくれたのはつぼたんさんでした。

なんで「つぼたんさんなの~??」と思った方もいるかと思いますが、理由があるから来たのは確かです

なぜ来たかは後日ですよね?? つぼたんさん~ !(^^)!
この時点で時間は16時半を回っていたので急いで移動開始です~

合流後は樹里歩里さんが以前ブログで紹介していたお店に向かいます。
4台で走り到着したのは沼津にある弥次喜多さんです。
つぼたんさんの軽快なフットワークで見事座敷をゲット


注文をして待つこと数分・・・
よっちー家が注文した刺身定食と竹コースです。
刺身定食は撮影し忘れ ^^;
だからこんなものでね。。。

竹コースのフライはボリュームは満点でした (^'^)

食後は駐車場で談笑してしまいました。
つぼたんさん色々とありがとうございました


既にこの時、東名は30㌔の渋滞が発生してます。ドウスル?ヌマヅコウイク?
でも渋滞覚悟で東名経由を選び帰りました。
当然、途中まんまと渋滞にハマりましたけど

渋滞を抜け帰宅したのは22時40分 (__) ツカレタ-
最後に弾丸ツアー的になりましたが、充実したキャンプオフになりました

来年はもっと余裕のあるスケジュールで遊びに行きたいと思っています

お し ま い
