fc2ブログ
今年3回目の会社のメンバーとのキャンプオフに参加してきました‼️

前泊の宿は道の駅日立お魚センターへ💤



翌朝一で、海鮮丼を食らいました~✌️



味勝手丼ですね👍
これで1400円です。



朝飯も終わり、いざキャンプ場へ

そして、40分後に目的地に到着です☝️

今回のキャンプ地は奥日立きららの里です。

総勢5組18名でキャンプサイト2、ケビン2棟予約で楽しんできました⤴️

私はオートサイト泊でしたが、ブログなど事前リサーチ通りサイトは狭めでしたね🙍

バスコンともなると、サイト横付けにピタッとハマるサイズ感でした😮
まぁ規格外の宿泊者ですからね仕方ないでしょう(>_<)



サイトはテント張ると目一杯な感じはありますね。



ここの良い所は電源サイト料金込みで2700円ですからね。安い‼️

サイトはここ。



ケビンはDを2棟借りました。
写真はとってないです。

皆が集まり早めの夕飯となり17時には頂きます🍴🙏

私は寸胴鍋でカレー30人前を提供です🤟



持ち寄りメニューでは、おでん、焼鳥、お肉など人数分以上あるが食べきれず(笑)

夕飯終わり19時からは焚き火して、お酒飲んで楽しみましたね。



翌朝はバッタバッタで朝食にしてガッツリ朝から食べてましたね(笑)



女性優先、男性キッチンです(・・;)

そして、二日目は朝から日立エリアだけ土砂降りの雨に意気消沈して早めの帰宅となりました。。。

この会の次回は桜咲く頃になりますね。

お し ま い 
2019.10.29 Tue l キャンプ l コメント (0) l top
18日から1泊で最近人気のある、ふもとっぱらキャンプ場へ後輩家族と遊んできましたー⤴️

以前とは違い入場待ちなんてものにハマりました。
車10台位は並んでましたかね😅

そして場内へ入るやいなや、テント村があちこちにあって遠くを見てそっちへ

しかし、ふもとっぱらは広いですね。

ふらふらと走り、本日の村を設営しました。

後輩はこの日の為に、レンタルキャンピングカーを用意してました🎵

ボナンザです‼️

ランドホームなんてすっぽり入っちゃう大きさに驚きでしたね。



子供6人でわちゃわちゃして盛り上がり休む暇なしです💦

夜はチビッ子達を寝かしつけて焚き火タイムです。

土日共にお天気が悪くて富士山は見えませんでした。。。



翌日はアイスクリーム食べたいとなり、イデボクへ🙋



ここのジェラートはいつ来ても美味しいですね。

また、富士山リベンジしたいです( ̄O ̄)

お し ま い
2019.05.23 Thu l キャンプ l top
今年のゴールデンウィークは10連休となり、世間の波に乗れましたwww

今年は長男の中学入学と部活動入部となり
予定が組み辛いのなんの!

だからギリギリまで遠出は出来ないと踏んでいました。

直前になり、長男より部活動がまだ無いとなり急遽お出掛けになりました✨

そして前半はキャン友さんのPBキャンプ場にて集まることになり、便乗させて貰いました((( ̄へ ̄井)



キャン友さんは2泊でしたが、その内1泊遊ばせて貰いました✌️


到着日はゆっくりと、焚き火してゆったりとした時間を過ごしました🎵


ドラム缶を半分に切った、焚き火台ですね。

翌日は昼からBBQで盛り上がり楽しかったですよー🙌🙌🙌




翌日はキャン友さん含め、男4人でRVLANDに行くことに。

場内は中古車だけ物色した感じでかえり
当日何故か書類に何やら書き込んでますけど…(* ̄∇ ̄*)


なんだろぅ



前半はのんびりキャンプライフができました。


その弐に続く。

お し ま い
2019.05.08 Wed l キャンプ l top
今年のChristmasは家族でキャンプして過ごしました。

高規格で人気のある大子広域公園キャンプ場です。

駆け足でアップしときます。

もう年末だわ。ヤバー…








既に大晦日だし、、

師走って感じですわ。

お し ま い
2018.12.31 Mon l キャンプ l top
先週の土日に販売店の限定ミニキャンプ大会に参加してきました。
昨年同様の内容でしたけど(笑)

やることあっての作業もありの参加でした。





ビンゴは一番初めでしたので。
良い景品getでしたよ👍




目的はポジション球交換でした。

バンパー外しての大掛かり作業です。





これは満足満足⤴️

フロントピカリ計画は完了です。

そんな休日でした。

お し まい
2018.12.06 Thu l キャンプ l コメント (0) l top