fc2ブログ
毎年恒例のRVランドのお年玉年賀状抽選会に8日にお邪魔してきました。


まず景品の山山です。



1等はBSアンテナでした。



私は5年連続でスマイル賞なのに、、、

なんと✨今年は🙆

2等が当たりました❗

半信半疑でスタッフと確認すると。。。

おっ❕

見事当選~

景品はこちら❕



当選番号だしちゃいました(笑)



そして………



景品はスマホからサブバッテリーの残量かをアプリから見れる優れものです。

結構な高価な景品ですよね☺

昨年のランドの25周年記念オフでも、最後に当日賞としてバンテックさんでも販売している、バッテリーをジャンプさせる懐中電灯🔦と当たりまして。

昨年から何かしらもってるよっちーパパです(笑)

話前後しますが、ランドに行く前に寄り道してまして。

草加にある、キャンプマーケットさんにも遊びに行ってましたー。

キャンプ道具が店内にひしめき合うという表現が適切かどうかですが、とても楽しい場所でした。

キャンプ洋品のセレクトショップと言った方が分かりやすいですかね。










今回はビビッとくるものがなかったので、次回を楽しみにまた行こうと思います~✌

そして今年は酉年なので、、、





お し ま い
2017.01.11 Wed l RVランド l コメント (2) l top
RVランドから年賀ハガキが毎年届きます。

毎年年賀はがきの番号で抽選会があります。

毎年の結果は参加賞みたいなもんです(笑)

1_20150117215415333.jpg

商談室にお邪魔してコーシー頂きながらマッタリタイム~(笑)

そして結果は…。



なんと。。。











今年も参加賞



中身はティッシュと皿洗いスポンジでしたー

参加賞をもらい帰る事に。

デモ機の衛星アンテナの視聴をちょこっとしてから帰ることに。




帰りの道中はついでにハイエースのタイヤローテをやって帰る事にして予約したら直ぐにできますよと。




清算は無し!
会員特権で年1回無料なのでお疲れ様~と帰宅しました。

意外にちょこまか忙しかった1日でした。

週末は滑りに行きますよ~(^○^)


お し ま い



2015.01.19 Mon l RVランド l コメント (4) l top
やっとハイマーが、修理から戻ってきました

約3週間程、RVランドに納車後クレーム箇所の修理をやってもらっていました。

夏タイヤの交換もついでにお願いしときました。

どんな乗り心地になるのか少しだけ楽しみです

10_20140416003811d60.jpg

納車後、初のラジアルタイヤなんです。

店内で先にタイヤ交換代金の支払いを済ませてのんびりとコーヒータイムをしてある作業を待ちます。

1_20140416003659bce.jpg

まだ時間がかかりそうなので場内の観察

豚発見 

3_20140416003702d6e.jpg

まだまだ現役のハイマーも発見 

2_201404160037010fc.jpg

そしてお呼ばれしたので、チェックに向かいます。

納車時点検で見つかったリアバンパーの塗装剥がれや運転席の傷やリペアを中心に車外・社内ともに綺麗になって戻りました

最後に宣伝用にステッカーをリアパネルにペタリと 

6_20140416003812319.jpg


宣伝費用としてオリジナルステッカーも、お願いしたところ社長さん快く快諾です 

こんな感じに仕上がりました 

7_20140416003813ab2.jpg

9_20140416003816cd4.jpg

4_20140416003657edd.jpg


5_20140416003658d1d.jpg

社長さんありがとうございます。

リアエントランス側のステッカー気に入りました 


やはり相互協力は必要ですからね(笑)



お し  ま  い


2014.04.16 Wed l RVランド l コメント (12) l top

6月23・24日はRVランドでキャンプをしてきました 

23日、家の事を済ませて20時チョイ前に自宅を出発 

今回は久しぶりの単独参加です。ちょっと寂しいような、楽チンのような。。。アハハ

下道の距離優先で裏道を巡航して無事に到着 (^o^)丿

RVランド内にあるゲルでまったりとしてきました

今回はうな汁さん・タケパパさん・ムック家とよっちー(ピン)でのミニオフです。

合流後暫くおしゃべりをしてると。。。

『夜も遅くなると小腹が減りますねぇ』

『ムックさん何かあります??』

『焼き鳥ならありますよ』 

流石です 

1_20120625223232.jpg

焼き鳥も食べ終わり、またペチャクチャと 

すると仮眠中だった!?うな汁さんが起きてきて、何やらもぞもぞと・・・

野菜たっぷりのうどんを作って頂き、これにムック家のカレーをかけてカレーうどん 

これがまたマイウ~ 


2_20120625223231.jpg

3_20120625223230.jpg

写真は夢中で食べてしまいなしです。

深夜にカレーうどんや焼き鳥食べてしまい体重計に乗るのが怖いなぁ。

深夜の宴は朝の4時頃までやっていたような気がします。。キオクホボナシ

_____________________________________

翌日は朝の散歩でもしようと思い、展示場内を缶コーヒー持って散策です。

5_20120625223229.jpg

スタッフさん朝から展示車の鍵を一台一台開けていくんです。
大変な作業から始まりますよね。

場内でやっぱり目に付くのは自分が乗っている車でした。
エアコン常設車があり、ここに付くんだぁと思い。。。
やっぱりリアのバゲッジスペースを潰してしまうのは残念だぁといつも

6_20120625223228.jpg


営業の黒ちゃんとも意見交換をして11時頃には皆さんともお別れです。

お世話になりました~ (^・^)

午後は家族で新三郷のららぽに行くという予定で帰路になりました。イキマシタヨ!

帰りは面白い写真でも撮って帰ってました。

7_20120625223242.jpg

ローリー車に反射するレガードです
くだらないですよね。だって一人は暇なので^_^;



お  し  ま  い  














2012.06.26 Tue l RVランド l コメント (14) l top


翌朝は天気予報通りの曇り空で今にも雨が降り出しそうです。。 

6時に起床し、朝食の準備で親亀に歩いて向かいます。チョットトオイデス…

朝の冷え込みを感じながらのキャンプ場を歩くのもいいですね。


よっちー家は昨晩の鍋の残りを利用し、おじやを完成させました 

具材も海鮮をちょこっと追加しました。味も更においしくなったとか 

こんな感じでした 

5_20111031225702.jpg

お次はムックさんお手製のゴパンです。
焼きたてパンのサクサク食感は美味しかったです  バターをツケルトヨリグッド~


22_20111031225818.jpg

お次は豪勢に朝から和牛の鉄板焼きです。タケパパさん家からです
朝から贅沢でした 


6_20111031225703.jpg

樹里さん家からはオムレツです! これがまた旨いです 

13_20111031225757.jpg


朝食後、9時からメイン会場で最後のイベントである集合写真の撮影会です 


middle_1319973552.jpg

今回、唯一名刺交換させて頂いた方の『ハラさん』より勝手に拝借させて頂きました。スイマセン。。。


まぁ総勢何百人居たか分からないキャンプ大会も無事に終わりました 

10時頃には皆さんも帰る準備をして順次出庫していきました。

私達のグループはというと、軽井沢のアウトレットに立ち寄るみたいでしたが、
よっちー家は家族会議の結果、ここまで折角来たから「長野市内にいる友人のところにお邪魔しよう」となりここでお別れです 



皆さんを見送り出発準備をし、走り出すこと数十分後・・・・

先方より電話があり今日はイベントがあり、店舗にいないということが判明… 

何だかイベント会場が長野市内ではあるが、外れの方でやっているらしく今回の訪問は延期となり、一路帰宅方面へ逆戻りしました。まぁいきなり前日に思いつきでの行動になってしまったから仕方がないですよね。。。

お別れした皆さんは、コールマンアウトレットがお目当てで行きましたので、何か格安品をゲットしたのかなぁ

我が家は自宅まで直行便で帰宅しました。

おかげで渋滞もなく2時間ちょいで帰宅となりました。




今回、初めて販売店さんのキャンプ大会に参加することが出来、楽しい時間を過ごせました。
また、RVランドのスタッフの方々、大変ご苦労様でした 
これでまた、ユーザーさんとの絆が深まった事でしょう 




次回開催は、直ぐに申し込まないと… ダッテウケツケ10プンデマンインデシタカラ (;゚Д゚)!






お し ま い






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







2011.11.02 Wed l RVランド l コメント (26) トラックバック (0) l top