fc2ブログ
今日RVランドにエアコン修理中のハイマーを引取にきました。

ハイマーの故障個所が判明しました。

ホントここかという部分でした。
特にハイマーぶつけてもないのになぁ……
写真で確認しました。
やはり配管パイプのカシメ部辺りに油滲みが見られました。

これって初期不良でしょーと今でも思いますけど(¯―¯٥)

そしていよいよ金額交渉を社長さん交えてしました。
会話の途中、皆黙り込み考え中……🤔

落としどころの一手を探る感じの空気です。

意見としては、まぁ最終的には腹落ちする結果となりました。

私は部品代を支払う事になり、ランド側では工賃とエアコンガスの充填代金を支払う形になり落ち着きました。

結果的は双方の言い分を飲む格好で決着です。

今日はとりあえずまたガス抜けると思いますが一応ガス充填してから返却されました。

部品発注したので、納品は1ヶ月かかるみたいなので、6月末位には綺麗に治るかと思います……

まぁ原因と金額が決まったので良しとします。

夏の暑さ本番のお出掛けには影響無さそうです。

お し ま い
2016.05.22 Sun l 修理・故障 l コメント (6) l top
5/8からハイマーはRVランドに入院中なんです。

そして、今日営業担当から電話があり一次回答がきました。

やはり懸念していたエアコンガス漏れとの事。

昨年同時期にエアコンが冷えないから相談し、取引先の修理工場へ預け様子見しました。

結果がでないかは、ガスと漏れの確認が取れる蛍光塗料を配合して応急措置しました。

その時の費用はランド持ちでした。

そして、今年同じ現象に陥りました。
また、同じ修理工場へ入院しました。

回答はエアコン配管のヒビが発覚してエアコン効かず!!

で、修理代金が約7万円なり~😱

丸2年事故も無く、ただただキャンカー生活をしていただけなのに……

本日の電話にて更に交渉してますが、結果は厳しそうな気配でした。

新車購入でエアコン配管のヒビが普通に起こりうる可能性のある輸入車はやはりとなりますかね。

車体の保証は1年しかついておらずなので当然自腹になるかと思う。。。

あーあーどうすれば良いか...🤔

交渉継続?自腹で穏便に受け入れる?
さてどうする??

迷ってる今日この頃です(;一_一)

お し ま い
2016.05.18 Wed l 修理・故障 l コメント (10) l top
ハイマーに、乗り込み暑いなぁと思い…

エアコンスイッチオン

す~っと風が出るが、何故か冷風はでで来ない……

まさかぁ😱昨年同様なのか。。。🤔

嫌な予感的中😥

エアコン効かない。

なのでまた入院する事なりました。

せっかくランド来たし、場内を散策すると車傾いてる??



ハイマー初の4WD仕様だそうです。
価格は2000万オーバーだとか(;一_一)


こう見るとおでことハチマキはキープコンセプトなんだろうか。ギモンデシタ


話戻りますが、夏本番前に綺麗に治ってくれればいいが。

はて?今回はどこが調子悪いのか、、、

帰りはキャン友さんのキャンプ場に寄り、仕上がりをチェック(笑)

何だかアイテム増えてるし、敷地も整地も拡張されていました。







今度はプールとか出来てたりして(笑)

修理代の請求が怖い今日この頃です。


お し ま い 
2016.05.10 Tue l 修理・故障 l コメント (6) l top
山形オフの前の話ですが。。。

なんとこんな擦り傷が…





アップしてみると、



完全に当て逃げですね😱

犯人はウチの路地内でUターンした奴しかいません❕❕❕

警察に連絡したとこで、犯人捕まる訳ないし。

仕方なくコンパンドで擦り擦りして何とか消えました。

幸いバンパーが奥に入るまでの衝撃は無かったので事なきを得ましたが許せません😤😤

やはりドラレコは必須でしょうか?!

皆さんならどうしますか?

お し ま い ✋✋✋
2015.07.07 Tue l 修理・故障 l コメント (8) l top


フロントグリルが無い・・・(ー_ー)!!




あまり、見え過ぎも嫌なので被ってやりました  



2.jpg


誰か見ませんでした・・・(^^ゞ




お し ま い




2011.12.07 Wed l 修理・故障 l コメント (16) トラックバック (0) l top