fc2ブログ

12月になり2019年も残すとこ後僅かですね。
忘年会シーズンに突入ですかね(^-^;

12/7、8にてまほろばキャンプ場にて32台集まりオフ会でした。

キャンカ~乗りにも忘年会ありますよね。
と言うことで私も参加してきました。

今年もこの会の幹事だったので、写真はあまりないです。。

キャンプ場貸し切りです。
電源込み1台2000円です👀‼️
勿論、飲食代も込みww



夜は冷え込んだから火から離れられません。




朝は氷点下でスタートでしたね。
霜がびっしりと降りてましたよ。



さて、今年も会費のもとはがっちりと取りましたからね。
A5ランクだと思いますが、会長‼️お肉ご馳走様でしたm(__)m

そして、また来年もあるかな。

お し ま い
2019.12.10 Tue l オフ会 l top
朝霧高原にてオフ会がありました。
そのオフ会のお題は第10回関東・東海・北陸他の合同オフ会です。

開催日時:令和元年11月23日(土)、24日(日)
開催場所:朝霧高原オートキャンプ場
ヤフーブログが閉店しちゃうからこのブログで知り合ったメンバーとの集いでした。

天気は両日共に暖かい日になり、幸運のどこぞの晴れ男に感謝ですね✨

紅葉も丁度見頃の中でのキャンプは良いものでした。

✊✌️✋大会の景品も豪華で驚きましたね。

私はお目当ての品をGET出来て、テンション上がりましたね\(^_^)/

会費の元は帰ってきた感じでした。

来年の開催は春なので待ち遠しいですね。











お し ま い
2019.11.27 Wed l オフ会 l top
今年もあつーい季節がやってきた☀️

お天気は快晴でしたよ!

毎年お天気悪いけど今年は当たりでした。



嫁さん遅れてきて行きなり、じゃんけん大会にて景品ゲットです。

サイクロン掃除機ゲットで今回の参加費はチャラになりました~✌️



夜の花火もキレイに見れましたよ❗

年々参加台数は減ってる気がしますね。。。

お し ま い
2019.07.31 Wed l オフ会 l top
6月末の土日は神奈川県の某河原にキャンピングカーが集結しました。

蛍オフと称し集まりました。

昼間は☔が降ったり止んだりの繰り返しでスッキリとしない天候でした。。

夜になり蛍を見に行くと河原の草木に蛍が沢山飛んでましたね‼️

あまり写真はないですか。。。














また。来年ですね~✌️

お し ま い 
2019.07.04 Thu l オフ会 l top
週末はキャンプ村やなせにてかわフェス2019が開催されてました。

フェスの参加者としてCCCメンバーも一部場所をお借りして花火オフとなりました。



入場10時合わせて道の駅を出発してキャンプ場に入るとCCCメンバーの有志の方々の誘導を受けてサイトへ。

各々支度してキャンカー村がどんどん立ち上がっていきました。
今回は正式な参加台数はわからないですが、約60台位は集まったかと思います👍

キャンプ村には大小様々なキャンピングカーが集まりましたね。

サイトを回ると美味しそうな匂いばかり漂ってきますね(笑)



お裾分けしてくださった方々、ご馳走様でした⤴️

花火まで場内を散策して~



花火師の車には筒がありテンション上がりますね。
次男はイベント開催中のマウンテンバイクの試乗に1日時間を費やしてましたね( ̄▽ ̄)ゞ
ホントに好きなんだとある意味呆れてしまうほどですよ( ̄O ̄)

昼頃は天気予報通りの☔が降り、オーニング下で雨宿りしながら友達と談笑&時間潰ししてました。

午後になり☔は上がり、川遊びの探検に行くことにしました。

しかも、子供はそっちのけで親父単品でしたけど。
他の子供の保護者代わりに引率してね。



時間はあっという間に過ぎて早めの夕飯ですね。
おやつにはピザも焼いて頂きましたが作る&食べるに夢中でしたので写真なしww

目の前ではファイヤーダンスは肌に炎の暑さを感じる位の近距離もまたいいですね。


そして花火打ち上げの時間になり、夜空には綺麗に花火がどんどん打ち上がっていきましたよ🎆



私の写真はちっぽけですいませんね🙇

夜会はあちこちの村で深夜まで盛り上がってましたね。

翌朝はまったりと時間を過ごして集合写真も撮影も終わり、帰路につくことに。

オフ会でのGET品です🙌



またCCC コレクターが増えてきました。

また次回のオフが楽しみになりました。
来年も参加する予定です‼️

お し ま い
2019.06.11 Tue l オフ会 l top